1号機の10月
10月4日
1号機は 9月半ばの野菜ベッドの用土リニューアル、10月に入っての水槽の交換、防寒対策という冬に向けての作業がありました。夏に栽培していた野菜も秋冬向きの苗に植え替えです。
奥一列にミニトマトの苗が3株植えてあります。手前には小松菜がたくさん芽を出しています。中央やや左よりにパセリが大きく育ちつつあります。
右奥には夏トマトの脇芽とワレモコウが残っています。
10月9日
防虫ネットを掛けました。リニューアルの際スチールラックの天板をはずしてしまったので、園芸支柱を組みました。
10月11日
水槽にサーモ付き300Wヒーターを投入しました。25度設定なのでこれから気温がいくら変動しても、水温は25度のままになります。(気温が異常に上がって、水温が25度以上になる可能性は無きにしも非ずですが)ミニトマトの苗が少し成長しています。
水槽のオイカワなどの小魚たちが食欲旺盛です。魚は通常冬にむけて活動が低下するので餌はあまり食べなくなりますが、ヒーターによって冬場も夏の水温となってしまうので、餌の量は変わらず、大食いのままとなります。
アクアポニックスは一年中従業員をコキ使う悪魔のシステムです(笑)
10月27日
野菜ベッドの周囲を農ビシート(ハウス用ビニール)で巻きました。そろそろ夜は10度以下の日もあります。ヒーターに温められた水が野菜ベッドも温めるので、周囲を覆うことでなるべく水温が下がらないようにしたいものです。とはいえ、昼は直射日光が当たると野菜ベッドの気温が30度以上になってしまうこともあり、ビニールの一部を開けるなどして風通しを良くして温度を下げる、湿気を停滞させないなど、こまめな気配りが必要です。
10月29日ミニトマトの苗が成長しています。右端にあった夏トマトの脇芽は撤去しました。小松菜は何回か間引きしましたが、さらに間引く必要があります。ちょっと葉の色が黄色いので窒素不足かと思われます。魚のフンから供給される硝酸イオン(硝酸態窒素)が少ないようです。または微量元素(ミネラル)の不足かもしれません。
このような場合は有機肥料をぱらぱらっとまいて様子を見たいと思います。この粒はサングアノという天然有機リン酸肥料です。
サングアノは南洋諸島のサンゴ礁や魚貝類,海藻と海鳥の糞が混ざり合い化石化した天然の有機リン酸肥料です。高品質のリン酸が穏やかに溶け出して長期間肥効を保ちます。
サンゴ礁石灰が含まれているためカルシウムも豊富で,他のミネラル分も多く含まれています。顆粒で扱いやすく,清潔でいやな匂いもありません。
(株)京都農販HPより
バッドグアノという名前でホームセンターなどで売られているコウモリの発酵フンの天然肥料もあります。
どちらも安全な有機肥料だと思います。栽培中の野菜がミネラル不足の疑いがあるときはこのような肥料を使用して様子を見ても良いと思います。
続いて2号機のご紹介です。
2号機の10月
8月の終わりにスイスチャード、白茎パクチョイ、紅菜苔、イタリアンパセリの種を新しい用土にまいた2号機。9月の半ば頃にはこのような発芽の状態でしたが、半月後の10月の初めには↓ こんな状態。
サーモスタット付き300wヒーターを水槽に投入しました。まだそれほど水温を上げておく必要はないのですが、早めに冬支度です。ポンプやヒーターなど電気製品はプラグの接続部分などに水が掛からぬようしっかり防水対策します。ちょっとダサいですが、普通のビニール袋だと風化しやすいので園芸用のビニールシートなどを使用すると安心です。青虫に葉を喰われたりもしますが、無農薬の証拠。気にせず収穫して、郷土料理のほうとうや、パスタの具に使い、美味しくいただきました。
用土のリニューアルをしてからの野菜ベッドは、手前の万願寺唐辛子以外は葉物野菜だけなので、季節に合っているのか、どれもとても早く成長してくれました。収穫してもすぐ大きくなるので正直、食べ切れません!
なぜならば、うちの家族はあまり葉物が好きではないことと、秋になって畑からも水菜、ほうれん草などの収穫があることが理由です。
まあでも、うれしいことです。スーパーで野菜買わなくても済みますし。なによりこれから異常気象などが起こって野菜が高騰、ほうれん草一把1000円なんてことも将来あるかもしれません。
もし海外からの輸入がストップしたら、簡単には食糧が手に入らなくなりますし、金融危機が起きたときには市場はハイパーインフレとなり野菜すら購入出来なくなります。
そんなときのためのアクアポニックス!自宅で新鮮な野菜が作れるということは、万が一の時のための安心になります。
誰もが畑を所有してるわけではありませんし都市部では土地がありませんね。
でもアクアポニックスならビルの屋上でも栽培できます!
防虫カバー掛けて、さらに上からビニールシートをかぶせました(前後のみ)。
10月後半から本当に良いお天気続きです。11月も暖かく晴天続きだといいなあ…