ぼんちすとのアクアポニックス 魚で野菜栽培 ぷちプレッパーブログ

【ウォッチ】最近の~ 最近のミニトマト栽培

最近のミニトマト 2019-4月 最終回

投稿日:

残ったミニトマト3株の状況

家の者A
うっわー、しょぼい野菜ベッドになってるぅ!

この情けない状況は4月15日のものです。

3月20日に上側の変色した葉を取り払って見た目だけ若返らせたのですが、3週間ほど経った現在は、もはや処置不能!といったところでしょうか…

まだ、夜はけっこう冷えて寒さが続いていたのです。日中の暖かさに騙されてあまり夜の冷え込みを気にしていませんでした。おそらく株の勢いもだいぶ衰えていたので、春になっても勢力は回復しなかった、という感じです。

家の者A
いや、そもそもトマトって夏野菜!

トマトは3月頃播種、気温の上昇に伴い昼気温25~30℃、夜気温10~15℃で生育し、収穫は6月後半あたりから、が一般的です。

一年中出回っているイメージのトマトですが、冬季のトマトはビニールハウスで温度管理されて栽培されます。根も地上部の茎も葉も最適の環境を与えられます。

ぼんちすと
ひるがえって、我が家のトマトのなんと残酷な環境よ…

根はヒーターで暖められた20℃程の溶液温度でも、地上部は暖房なし!真冬の外気のまま…
いくら地上部をビニールで囲っていても、寒風は防げても気温の低下は防げず、対策をしなかった!
先月栽培を終了させた水耕栽培と同じ結果となりました。

冷気で葉にダメージ(変色)が与えられると、本来の栽培適正季節ではない気候ともあいまってトマトが健全に育たない!

このように(勝手に)推測しました。

家の者A
ちょっと待て!同時企画で室内栽培させた鉢植えのトマトは一応成功したぞ

ぼんちすと
ん?だから屋外栽培の低温が原因ってことだよ
家の者A
違ーう!暖房費ケチったからだろ!

そんな大文字で言われなくても、わかりますけどね。
これが室内でのアクアポニックス栽培だったら、冷気にやられず栽培は成功していたと思います。冬でも屋内栽培の鉢植えミニトマトがたくさん実をつけたように、季節に関係なく収穫出来たと思います。

また屋外でも、農家のビニールハウス栽培のようにしっかり野菜ベッドを防寒対策してヒーターで保温していれば、株も健康なままで栽培は成功していたと思います。

家の者A
だから失敗の原因は防寒対策の不備!
家の者A
つまり電気代のケチり!
ぼんちすと
そんな、たたみ掛けるように強調せんでええわっ

ということで、残念ながら屋外アクアポニックスの野菜ベッドでの冬季ミニトマト栽培は失敗ということで終了いたしました。

屋内鉢植え用土栽培  1月23日終了 まあ成功
屋外水耕栽培     3月20日終了 失敗
屋外アクアポニックス 4月15日終了 失敗

冬のミニトマト栽培企画3通りのコースは以上の結果となりました。
次回は今回の失敗を生かし、防寒対策しっかりして…

なんて…、多分もう冬にトマト作ろうなんて思わないと思います(笑)
冬場に簡易な防寒対策だけでも育つ野菜を見つけて、無駄な負荷を環境にかけずに栽培していきたいと思います。

 

1号機野菜ベッドの片付け

とうことで、1号機のトマトの株もパセリの株も撤去。まだ未練があるトマトの株(葉がまだ青い…)一気に片付けました。そして用土も少しくたびれてきたかな、とゼオライト追加。

気分です、気分!

手前にあったコリアンダーを右奥隅に移し、空いたスペースにこれから育てる苗を植えました。

家の者A
今度は何を植えたん?
またしてもミニトマトです!

家の者A
こりねーな!!

これからは夏野菜の適期ですからミニトマトの栽培も成功できると思います。

 

期待はしないで下さい♪

 

-【ウォッチ】最近の~, 最近のミニトマト栽培

Copyright© ぼんちすとのアクアポニックス , 2024 All Rights Reserved.